お問い合わせ℡:045-442-3097

STELLA KID(ステラキッド)【利用枠残りわずか。お問い合わせはお早めに!】手先の不器用さについて

こんにちは。
児童発達支援事業所STELLA KID(ステラキッド)鶴ヶ峰教室です。

お子さんの手先の不器用さにお悩みではありませんか?
手先の器用・不器用さはそのお子さんの興味のある活動や普段の生活習慣によって左右されることも多いですが、発達障害を抱えているがゆえにそうした末端の機能が苦手であるケースも少なくありません。

今回はそうしたお悩みに対して、ご家庭でもできる手先の運動についてお話をいたします。

 

ご家庭でもできる工作あそび①〜ちぎり絵

工作と言っても様々なものがありますが、当教室をご利用いただく幼児期のお子さんの場合、もっとも基礎となるのは指先だけでできる工作です。

具体的に言うとちぎり絵がもっとも初期にオススメする工作です。

人間の手はちぎる・丸める・つまむ・握る…など豊富な機能を備えており、様々な道具の代わりを果たすことができる万能選手です。さらにはセンサーの役割も備えており、温度や質感なども感知することができます。
こうした有能な手を使いこなすためにはちぎり絵のような指だけででき、且つ、紙の破れる感触やのりの感触などを味わうことができる工作がもっともオススメです。

f:id:stellakid01:20190731171237j:plain

 

ご家庭でもできる工作あそび②〜洗濯バサミ〜

どのご家庭にでもある洗濯バサミですが、これも手先の器用さの訓練に有効です。
洗濯バサミは手の機能のうち、特につまむという運動の訓練に役立ちます。この洗濯バサミを使って写真のようなタコの足などを作ることで楽しみながらつまむ運動の訓練を行うことができます。
また、洗濯バサミの練習はハサミを使うための訓練としても非常に効果的です。ハサミを使う時は親指を上の穴に、人差し指と中指を下の穴に入れてハサミを開閉する動作が必要になりますが、洗濯バサミはまさに同じ動作を必要とするからです。
また、ハサミは上下に開閉するだけでなく、左右のバランスも意識しないと上手に扱うことができません。この点に関しても洗濯バサミも同様で、指の左右のバランスがずれるとうまく扱うことができないため、ハサミを使う前段階の安全な練習方法になります。

f:id:stellakid01:20190829174211j:plain

 

ご家庭でもできる工作あそび③〜粘土あそび〜

粘土遊びも手や指のみで楽しめ、且つ手先の機能を促すのにオススメの遊びと言えます。
粘土は保管してある状態から色々な形にして遊ぶためには一度こねて柔らかくする必要があります。この作業は小さなお子さんにとっては少し力のいる作業になりますが、一生懸命こねることでつまむ力や握る力も鍛えられます。
また、粘土は自由自在に形を変えることができるところが魅力ですので、お子さんが思い思いの形を作り上げることができ、達成感の獲得にもつながります。
そのほかにも、油粘土や紙粘土、小麦粉粘土など様々な種類の粘土があるため、その質感の違いなどをも味わうことができ、手のセンサー機能も刺激できます。

f:id:stellakid01:20190826115319j:plain

 

ご家庭でもできる工作あそび④〜紐通し〜

写真のように台紙に開けられた穴に交互に紐を通していきます。
紐通しはやや上級者向けではありますが、目で穴の位置をよく見ながら、その小さなポイントに紐を通していくという「目と手の共同動作」の訓練にもなります。
また、台紙の裏から表に紐を通す場合、目には見えない位置の穴に紐を通すことになるので、ボディイメージの訓練にもなります。

f:id:stellakid01:20190829174440j:plain

いかがだったでしょうか?

今回は教室の教材の写真なども交えてのご紹介でしたが、工夫次第でご家庭でも取り入れられる手先の機能訓練だったかと思います。

もしお子さんの手先の不器用さに悩まれていらっしゃるようであれば、試してみてはいかがでしょうか?

もちろん、当教室をご利用いただいて、より詳しく、お子さんに寄り添った訓練も受けることも可能ですので、興味を持たれた場合はお気軽にご連絡ください。

********************************************************************************************************

当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・不器用
・視線が合わない
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。

 

自治体の助成により無料もしくは低額にて療育が受けられます。
まずは市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※児童発達支援事業は、放課後等デイサービス(放デイ)と同じく障害児通所支援事業に属する療育施設であり、「児発」などの略称で呼ばれる場合もあります。

 

児童発達支援事業所 STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://sites.google.com/view/stellakid

STELLA KIDのコラム“療育の扉”はこちら
https://stellakid-column.hatenablog.com/

一般社団法人KID-Gのホームページはこちら
http://www.kid-g.com/

 

住所:横浜市旭区白根5−10−1 AOKIYA BLD 1階
TEL:045-442-3097
FAX:045-442-3098

 

関連ワード:児童発達支援・放課後等デイサービス・療育・療育センター・通級教室・特別支援教育総合支援センター・小学校が不安・勉強が苦手・運動神経が悪い・保育園・幼稚園・障害・発達障害自閉症スペクトラムASD注意欠陥多動性障害ADHD学習障害・LD・知的障害・グレーゾーン・視線が合わない・先の見通しがないと不安・視覚優位・聴覚優位・感覚過敏・距離が近い・いきしぶり・気持ちが読めない・表情が読めない・空気が読めない・不器用・体幹が弱い・筆圧が弱い・言葉のキャチボール・マイペース・好きなことだけ話す・語彙が少ない・言葉の遅れ・勝ち負けにこだわる・一番じゃないとだめ・癇癪・感情の調整・クールダウン・アンガーマネジメント・こだわり・友達ができない・チック・おねしょ・偏食・暴力・手が出る・おちつきがない・座っていられない・話を聞けない・忘れ物が多い・儀式的な行動・声の大きさ・個別支援級・特別支援級・自傷