お問い合わせ℡:045-442-3097

STELLA KID(ステラキッド)【放課後等デイサービスの開設準備中】体幹トレーニング

こんにちは。

児童発達支援事業所STELLA KID(ステラキッド)鶴ヶ峰教室です。

 

突然ですが、
近年の住宅事情などが原因で、ハイハイを「まったくしない」もしくは「短い期間しかしなかった」という子どもが増えているそうです。

ハイハイは、主に体幹を整えてくれる全身運動ですから、これが不足しているというのはちょっと心配ですね。

f:id:stellakid01:20200923095842j:plain

という事で、今回は「体幹(たいかん)」のお話です。

 

 

体幹(たいかん)って、どの部分?】

体幹とは、文字通り「体の幹」となる胴体の部分を言います。
具体的には、腹筋や背筋、身体の内側の深い部分にあるインナーマッスルや骨盤、背骨、肋骨などの骨も「体幹」に含まれます。

 

体幹の役割】

体幹の役割を簡単に説明すると、

①私たちの身体を支え、姿勢を安定させる。
②身体の動きの中心となって、手足の動きを生み出す。

ということになります。

体幹が弱い人の特徴】

この体幹が弱いことで考えられる特徴は・・・

●姿勢が悪い

最近特に増えている猫脊やO脚などは、姿勢を保つのに必要な体幹が育っていないことが原因と考えられています。

猫背のような無理な姿勢は内臓に負担をかけてしまうこともあります。

●集中力が続かない

体を支える体幹が弱いと、同じ姿勢を保ち続けることが難しくなります。頻繁に姿勢を変えていては集中力がとぎれてしまいますよね。子どもの体幹を鍛えることで、集中力が上がったというケースは珍しくありません。

●転びやすく、怪我をしやすい

体幹が弱いとバランスを崩して転びやすくなります。また、転んだときに上手く手をつくことができず、怪我が多くなります。

姿勢が悪いことで視野が狭くなっていることも、転びやすさの原因になります。

●疲れやすく、持久力がない

体幹が弱いと日常的に他の筋肉に負担をかけてしまいます。また、効率の悪い体の動かし方をするために、長い時間体を動かすことが難しくなります。

☆☆STELLA(ステラ)での試み☆☆

ステラでは、お子さんの特性に合わせて、意識的に体幹レーニングを取り入れるようにしています。

 

バランスボール

ウエーブ平均台

バランスストーン

トンネル遊び

台車

段ボールキャタピラー

ぽっくり などなど・・・。

f:id:stellakid01:20200916145057p:plainf:id:stellakid01:20200923095002j:plain

特に、トンネル遊び、スタッフ手作りの「台車」や「段ボールキャタピラー」などは、楽しく遊びながらハイハイ運動ができる仕組みになっています。

中でも、トンネル遊びは狭いところを通り抜けるので、自分のボディイメージ(自分の身体の大きさや動きを把握する力。)をしっかり持っていることも大切になります。

遊びを通して自然と、自分の体の動かし方を意識することができるのですね。

 

あなたのお子さんの体幹は大丈夫ですか?

 

お子さんの体幹が弱いかな…と感じたら、家庭でもできる簡単なことから始めてみましょう。

☆☆お家で体幹レーニング☆☆

家庭用の小さなトランポリンやバランスボールなど、体幹を鍛える玩具が多く売られています。これらを取り入れてみるのもよいでしょう。

もっと手軽にできる方法もあります。

f:id:stellakid01:20200923100759j:plain

【線上歩行】

床にマスキングテープを張ります。線の上を、はみ出さないようにゆっくり歩きます。
ゆっくり歩くことをクリアーしたら、左右のかかととつま先をぴったりと付けて歩くようにします。バランスが崩れそうになるのをこらえることで、体幹の筋力がつくことになります。

線上歩行は、注意力、集中力もあわせて養う効果があります。

【ケンケンパ】

ケンケンパは、左右均等のバランス感覚を養うために有効な体幹バランストレーニングです。
涼しい季節を待って、外遊びに取り入れてみるのはいかがでしょうか。
家の廊下などの床に、マスキングテープで「ケンケンパ」の形を描いて子どもにやらせている…というご家庭もあるようです。

 

【手押し車】

運動部出身のパパやママの中には「懐かしい」という方も多いのでは?
お布団の上など軟らかいところで手押し車をして遊ぶのもよいですね。腕や肩の力も付きそうですね。

 

Ο°*゜〇оΟ°ο*゜〇оΟ°ο*゜〇оΟ°ο*゜〇оΟ°

 

いかがでしたか。

体幹レーニングは、内臓の働きや代謝も活発になるので、風邪を引きにくくなるなどの「丈夫な体作り」にもつながります。

お子さんだけでなく、家族みんなの健康のためにも、ぜひ無理のない範囲で「体幹レーニング」を取り入れてみてください。

 

 

********************************************************************************************************

当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・不器用
・視線が合わない
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。

 

自治体の助成により無料もしくは低額にて療育が受けられます。
まずは市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※児童発達支援事業は、放課後等デイサービス(放デイ)と同じく障害児通所支援事業に属する療育施設であり、「児発」などの略称で呼ばれる場合もあります。

 

児童発達支援事業所 STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://www.stellakid.com

一般社団法人KID-Gのホームページはこちら
http://www.kid-g.com/

 

住所:横浜市旭区白根5−10−1 AOKIYA BLD 1階
TEL:045-442-3097
FAX:045-442-3098

 

関連ワード:児童発達支援・放課後等デイサービス・療育・療育センター・通級教室・特別支援教育総合支援センター・小学校が不安・勉強が苦手・運動神経が悪い・保育園・幼稚園・障害・発達障害自閉症スペクトラムASD注意欠陥多動性障害ADHD学習障害・LD・知的障害・グレーゾーン・視線が合わない・先の見通しがないと不安・視覚優位・聴覚優位・感覚過敏・距離が近い・いきしぶり・気持ちが読めない・表情が読めない・空気が読めない・不器用・体幹が弱い・筆圧が弱い・言葉のキャチボール・マイペース・好きなことだけ話す・語彙が少ない・言葉の遅れ・勝ち負けにこだわる・一番じゃないとだめ・癇癪・感情の調整・クールダウン・アンガーマネジメント・こだわり・友達ができない・チック・おねしょ・偏食・暴力・手が出る・おちつきがない・座っていられない・話を聞けない・忘れ物が多い・儀式的な行動・声の大きさ・個別支援級・特別支援級・自傷