お問い合わせ℡:045-442-3097

【見学・体験随時受付中】ステラで人気のおもちゃ

こんにちは。STELLA KID(ステラキッド)鶴ヶ峰教室のです。ステラで子どもたちに人気のおもちゃを紹介します。

f:id:stellakid01:20190521151912j:plain


その名は「トーマスレッツゴー大冒険」

トーマスとパーシ2台の機関車が走るだけのプラレール版みたいなのおもちゃかと、思いきやそこには、仕掛けがたくさん。自分で操作をしないと、機関車は走れない。操作や仕掛けが楽しくて、トーマスとパーシーを何度もコースで走らせたくなるおもちゃです。見学に来た子どもたちは、大きいおもちゃなので、すぐに目に入り遊び始めます。遊び始めたら、コースや仕掛けが面白くて、いつの間にか集中してずーっと遊び続けてしまうおもちゃです。


コースを楽しむのに、色々な工夫や仕掛けがあります。

機関車が上から出発すると、橋があります。この橋は、はね橋になっているのでボタンをポン。平な橋になり、その橋が渡れるようになる。

橋を渡り進むと次は段差になっている所があるので、それもボタンでポン。機関車が上に押し上がり、次の道へと進みます。

次の道はカクカクの道。レバーを自分で操作しながら大きな坂道へと誘導します。

坂道は、ハンドルをぐるぐる回します。すると機関車はベルトコンベアに乗り坂道を上りはじめます。ゆっくりと上り坂の上に到着。

坂の上はこのおもちゃのハイライト。ヘリコプターのハロルドに乗って機関車が空中移動!

 

空中移動の先にはバーがあり、そこに引っ掛かり、機関車は下に着地。コースの最初に到着です。

子どもたちは、到着ではなく、すぐにスタートするという感覚で、機関車は出発します。

このような遊び方で、とにかく機関車は子どもが操作するレバーでグルグルと何度もコースを走り続けます。

 

f:id:stellakid01:20190521155412j:plain

遊び始めは、どのボタンを押して良いのか分からずに、適当にバンバンと押したり、レバーをひいたりするのですが、何度もコースを走らせて遊んでいるうちに、ボタンの操作も分かって来ます。ここに来たら、このボタンだ!このレバーだ!どれを使えばどの仕掛けが動くのか、分かってくると、ますます、子どもは操作が面白いようです。チーンと鳴るボタンは、面白がって何回も押しています。

分からない時は、先生の顔を見て確認しながら遊ぶ、子どもの可愛い表情もあります。実は、このボタンにはさらに、仕掛けがあります。橋やクレーンなど仕掛けと同じ色のボタンやレバーを操作するようになっているのです。

そこに、子どもたちは気が付いているのか?分かりませんが、とにかく夢中になって機関車を走らせます。機関車の動きを見ながらボタンを押す、レバーを倒す、つまむ、回す、見て考えて、手指先で操作するという色々な感覚機能をフルに活用するおもちゃです。

f:id:stellakid01:20190521151953j:plain

 

手指先を動かすことは、知能の発達に良いとされています。また、発達に悩みのあるお子さんは、指先が器用に使えない場合があります。そんな時には、指先を使いながら楽しく遊ぶと、指を使うことにも自然に慣れてきます。


この「トーマスレッツゴー大冒険」のおもちゃは、どの子も、遊び方が分かってくると、トーマスとパーシー2台を同時に走らせてみたくなります。先に走っているトーマスを手で押さえながら、次に走ってくるパーシーが来るのを待っています。時には、「せんせい、トーマス持っていて」とお願いされたりします。2台がつながるようにしたいようです。スムーズに到着すると「2台並んで連結したみたい~」と喜んでいます。

 

そして、これも子どもたちが、試したくなる操作の一つ・・・空中移動する機関車の向きを後ろにする。「後ろ向きにさせて、空中移動させたい!」という、発想になります。ですが、残念ながら磁石の仕組みで機関車を後ろ向きにすると、ヘリコプターハロルドに付かないのです。なんども、機関車を後ろに向かせてくっかせたいと、チャレンジする子どもですが、やはり空中移動することが出来ません。何度か試した後に、諦めて結局、機関車を元通りに前向きにして、無事にヘリコプターハロルドに乗り空中移動させています。

やり方が分かったり、慣れてくると、みんな色々な走り方を試したく見たくなるものです。子どもの発想力って面白いですね。


このおもちゃ、4月開所時に頂いたおもちゃなのですが、集中力、思考力、手先の器用さと、子どもの伸ばしたいところがこんなにも詰まったおもちゃだなぁと、関心ばかりです。そして、何より、夢中になって楽しそうに遊んでいる子どもの姿を見ることが出来るおもちゃです。

ちなみに、全て手動なので、電池不要(電池交換も家事の合間で面倒な時もありますよね(>_<))それに、ボタンを操作するガチャガチャという音や、ボタンを押してチーンと言う音もありますが、音楽が鳴り続けるということがありません。そこも、子どもが目の前の機関車をどうやって動かせるか、自分で考えて集中して遊ぶことが出来るのかもしれません。

 

みなさん、ステラにきて「きかんしゃトーマスレッツゴー大冒険」で、たくさん遊んでください。お父さん、お母さんも楽しそうに遊んでいる子どもの姿を是非、見て下さい。

 

********************************************************************************************************

当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・不器用
・視線が合わない
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。

 

自治体の助成により無料もしくは低額にて療育が受けられます。
まずは市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※児童発達支援事業は、放課後等デイサービス(放デイ)と同じく障害児通所支援事業に属する療育施設であり、「児発」などの略称で呼ばれる場合もあります。

 

児童発達支援事業所 STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://sites.google.com/view/stellakid

STELLA KIDのコラム“療育の扉”はこちら
https://stellakid-column.hatenablog.com/

一般社団法人KID-Gのホームページはこちら
http://www.kid-g.com/

 

住所:横浜市旭区白根5−10−1 AOKIYA BLD 1階
TEL:045-442-3097
FAX:045-442-3098