お問い合わせ℡:045-442-3097

STELLA KID(ステラキッド)【お家で楽しむ「アレンジかるたあそび】 

こんにちは。STELLA KID(ステラキッド)鶴ヶ峰教室です。
もうすぐ3月ですね。日ざしも春のおとずれを告げる頃となりました。

 

f:id:stellakid01:20220225125443j:plain

 

外遊びも楽しい季節ですが、お家で過ごすことも多い昨今ですので、今日は、親子で楽しめる「アレンジかるたあそび」をご紹介します。

 

遊べる対象のお子さん                                                        ●文字に関心を持っている                                                ●話し言葉でのやりとりが少しできる         

この遊びのねらい                                                  ●「絵」と「話し言葉」と「文字」を一致させる                                       ●落ち着いて取り組む                                                   ●文字を覚える                                                        ●ルールを守ることができるようになる                                                                   

準備するもの                                                        ●絵(お家にあるかるた。お子さんが好きなキャラクターや素材ですとより楽しく遊べます)  

●画用紙  

●サインペン                                                        ●文字 〈画用紙にマジックで文字のみ 「あ」「い」「う」・・・・・ を書く〉

                               

f:id:stellakid01:20220225125958j:plain

 

Let’s  start❣                                                                                                                 ①かるたを並べて、「『あ』のつくものどれだ?」と、作成した文字カードを見せる。最初は、少ない枚数から始める。見つけたら、セットにする。                                          ②次に、「『い』のつくものどれだ?」と、順番に手順を繰り返す。                         (お子さんが興味を示さないときは、大人が楽しそうにやって見せて終わりにする。 その時、お片付けは一緒に手伝ってもらう。)
③お子さんの様子を見ながら、「今日はこれでおしまい」や「今日は『う』まででおしまい」など、予告をしておしまいにする。できたものを確認して、「よく頑張ったね」とできたことをほめて終わりにする。

      

注意したいこと                                                       ★お子さんが間違えても、「ダメ!」また、「ちがう!」などの否定の言葉は使わず、「こっちはどうかな?」などお子さん自身に気づかせるような言葉かけをすることで、意欲をそがないようにしましょう。                           ★勝敗や一番にこだわるお子さんには、がんばったことに価値があることを伝えます。 勝つことや一番にこだわりを持ってしまうと、そうならなかった時に、パニックになったり、「もうやらない」となってしまいます。大切なのは、日ごろから、勝ち負けではないがんばりの大切さを伝えていくことと、お子さんのよいところをほめ、認められているという安心感を持たせることが、勝敗や一番へのこだわりを緩和します。

                                                          

バリエーション—「すごろくかるた」                                                                                                                                                                          ①お子さんが何度か遊んだ絵カードと文字カードをすごろく風に並べる。                       ②「スタート」「ゴール」というカードを作り、それぞれの場所に配置する。                ③さいころをふって、出た目の数だけ進み、すごろくゲームを行う。

他にも、絵と文字で「神経衰弱」、「しりとりあそび」、選んだカードに助詞を使って「文章作り」など、工夫次第で色々楽しむことができます。

                      

大切なのは、一緒に遊ぶ大人も楽しむことと、お子さんの頑張りや少しの成長をほめることです。そうすることで、楽しみながら学ぶことができ、お子さんの自信にもつながります。

 

***********************************************************************

当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・不器用
・視線が合わない
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。

 

自治体の助成により無料もしくは低額にて療育が受けられます。
まずは市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※児童発達支援事業は、放課後等デイサービス(放デイ)と同じく障害児通所支援事業に属する療育施設であり、「児発」などの略称で呼ばれる場合もあります。

 

児童発達支援事業所 STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://www.stellakid.com

 

放課後等デイサービス STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://stellakid.yokohama/

 

一般社団法人KID-Gのホームページはこちら
http://www.kid-g.com/

 

住所:横浜市旭区白根5−10−1 AOKIYA BLD 1階
TEL:045-442-3097
FAX:045-442-3098

 

関連ワード:児童発達支援・放課後等デイサービス・療育・療育センター・通級教室・特別支援教育総合支援センター・小学校が不安・勉強が苦手・運動神経が悪い・保育園・幼稚園・障害・発達障害自閉症スペクトラムASD注意欠陥多動性障害ADHD学習障害・LD・知的障害・グレーゾーン・視線が合わない・先の見通しがないと不安・視覚優位・聴覚優位・感覚過敏・距離が近い・いきしぶり・気持ちが読めない・表情が読めない・空気が読めない・不器用・体幹が弱い・筆圧が弱い・言葉のキャチボール・マイペース・好きなことだけ話す・語彙が少ない・言葉の遅れ・勝ち負けにこだわる・一番じゃないとだめ・癇癪・感情の調整・クールダウン・アンガーマネジメント・こだわり・友達ができない・チック・おねしょ・偏食・暴力・手が出る・おちつきがない・座っていられない・話を聞けない・忘れ物が多い・儀式的な行動・声の大きさ・個別支援級・特別支援級・自傷

STELLA KID(ステラキッド)鶴ヶ峰教室【自己評価の公表】

こんにちは。

STELLA KID(ステラキッド)鶴ヶ峰教室です。

 

ステラキッドでは今年度も、児童発達支援ガイドラインに基づいて「事業者向け自己評価表」(事業所の職員が点検したもの)及び「保護者向け評価表」(利用保護者の方から評価していただくもの)による当事業所の評価を実施いたしました。

集計結果についてステラキッド鶴ヶ峰教室ホームページにて公表いたしましたのでお知らせします。

f:id:stellakid01:20190509095441j:plain

https://www.stellakid.com/pdf/2021self_assessment.pdf

https://www.stellakid.com/pdf/2021self_assessment.pdf

 

アンケートを通して、ご利用保護者の皆様から貴重なご意見をたくさんいただくことができました。今後の支援に活かし、更によい事業所となれるよう精進していきます!!

 

ご協力くださった皆様にこの場をお借りしてお礼申し上げます。

 

ありがとうございました!今後ともよろしくお願いします。

2022年度も頑張ります!!ᕙ( ˙-˙ )ᕗ

 

.。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚

 

********************************************************************************************************

当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・不器用
・視線が合わない
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。

 

自治体の助成により無料もしくは低額にて療育が受けられます。
まずは市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※児童発達支援事業は、放課後等デイサービス(放デイ)と同じく障害児通所支援事業に属する療育施設であり、「児発」などの略称で呼ばれる場合もあります。

 

児童発達支援事業所 STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://www.stellakid.com

 

放課後等デイサービス STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://stellakid.yokohama/

 

一般社団法人KID-Gのホームページはこちら
http://www.kid-g.com/

 

住所:横浜市旭区白根5−10−1 AOKIYA BLD 1階
TEL:045-442-3097
FAX:045-442-3098

 

関連ワード:児童発達支援・放課後等デイサービス・療育・療育センター・通級教室・特別支援教育総合支援センター・小学校が不安・勉強が苦手・運動神経が悪い・保育園・幼稚園・障害・発達障害自閉症スペクトラムASD注意欠陥多動性障害ADHD学習障害・LD・知的障害・グレーゾーン・視線が合わない・先の見通しがないと不安・視覚優位・聴覚優位・感覚過敏・距離が近い・いきしぶり・気持ちが読めない・表情が読めない・空気が読めない・不器用・体幹が弱い・筆圧が弱い・言葉のキャチボール・マイペース・好きなことだけ話す・語彙が少ない・言葉の遅れ・勝ち負けにこだわる・一番じゃないとだめ・癇癪・感情の調整・クールダウン・アンガーマネジメント・こだわり・友達ができない・チック・おねしょ・偏食・暴力・手が出る・おちつきがない・座っていられない・話を聞けない・忘れ物が多い・儀式的な行動・声の大きさ・個別支援級・特別支援級・自傷

STELLA KID(ステラキッド)【ステラの日常】 おに退治!!!

 

こんにちは。ステラキッド鶴ヶ峰教室です。

 

2月3日は節分でしたね。
当事業所でも、通っているお子さんが季節行事に触れる機会をつくり、
楽しんでもらいました🎵

 

今回のブログでは、節分行事をおこなったお子さんたちの様子を紹介したいと思います👹✨

f:id:stellakid01:20220205163409j:plain

お友達と力を合わせて、風船おに退治!!!!
「入れ物ください」と言われ、カゴを渡すと、カゴいっぱいにボールを入れて
凄まじい勢いでおにに直撃させて大ダメージを与えていました😊🎵

 

 

 

f:id:stellakid01:20220205163413j:plain
おにが怖くて、担当職員に隠れてしまったお子さんもいました。
それでも、いつも一緒に過ごしている先生と一緒という安心感から、
時折笑顔も見せ、おにに向かってボールを投げて退治してくれました🎵

 

 

f:id:stellakid01:20220205163417j:plain
とっても早く退治を完了してくれたお子さんたち🌟
手にたくさんのボールを持ち、おにを部屋の角まで追い込んでボール攻撃を
していました。頼もしいおに退治でした(*^^*)

 

 

f:id:stellakid01:20220205163422j:plain

「おにやりたい」と立候補してくれたお子さんもいました!
おに役をしたいのかと思ったら、仮面を被ることが目的だったようです(´∀`*))
それでも、仮面の力を借りることで強い力を得て、風船おにを退治してくれました✨

 

★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓

 

当教室では、季節の行事も大切にしています🌸
少人数療育の中で、お子さんたちが、のびのびと自由に主体的に
活動に参加できればいいなと考えています。

 

楽しみながら、季節感を味わってもらえると嬉しいです(#^.^#)

 

 

********************************************************************************************************

当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・不器用
・視線が合わない
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。

 

自治体の助成により無料もしくは低額にて療育が受けられます。
まずは市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※児童発達支援事業は、放課後等デイサービス(放デイ)と同じく障害児通所支援事業に属する療育施設であり、「児発」などの略称で呼ばれる場合もあります。

 

児童発達支援事業所 STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://www.stellakid.com

 

放課後等デイサービス STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://stellakid.yokohama/

 

一般社団法人KID-Gのホームページはこちら
http://www.kid-g.com/

 

住所:横浜市旭区白根5−10−1 AOKIYA BLD 1階
TEL:045-442-3097
FAX:045-442-3098

 

関連ワード:児童発達支援・放課後等デイサービス・療育・療育センター・通級教室・特別支援教育総合支援センター・小学校が不安・勉強が苦手・運動神経が悪い・保育園・幼稚園・障害・発達障害自閉症スペクトラムASD注意欠陥多動性障害ADHD学習障害・LD・知的障害・グレーゾーン・視線が合わない・先の見通しがないと不安・視覚優位・聴覚優位・感覚過敏・距離が近い・いきしぶり・気持ちが読めない・表情が読めない・空気が読めない・不器用・体幹が弱い・筆圧が弱い・言葉のキャチボール・マイペース・好きなことだけ話す・語彙が少ない・言葉の遅れ・勝ち負けにこだわる・一番じゃないとだめ・癇癪・感情の調整・クールダウン・アンガーマネジメント・こだわり・友達ができない・チック・おねしょ・偏食・暴力・手が出る・おちつきがない・座っていられない・話を聞けない・忘れ物が多い・儀式的な行動・声の大きさ・個別支援級・特別支援級・自傷

 

STELLA KID(ステラキッド)鶴ヶ峰教室【体験・見学受付中】 1月の制作 羽子板を作ろう!

こんにちは。

児童発達支援事業所STELLA KID(ステラキッド)鶴ヶ峰教室です。

さて、今回は教室の制作活動の紹介です。

1月の制作は「羽子板」を作りました。

一人ひとり個性があらわれ、素敵な作品ができあがりました。

f:id:stellakid01:20220122144432j:plain

 

【制作のねらい】

●日本の伝統行事を体験し親しみを持つ

●顔や体の部位の理解に繋げる

●のりの使い方に触れる

 

【材料】

●画用紙

●段ボール

●割り箸

●のり

●ガムテープ

 

 

【準備】

●目や口のパーツを作る

●土台となる顔を作る

●ワイシャツやズボンの洋服、靴など数種類用意する

ダンボールと画用紙をはごいたの形に切る

 

【手順】

①土台となる顔に、目や口にのり付けをして貼っていく

②羽子板状に切った画用紙に、出来上がった顔をのりで貼り付ける

③好みの洋服や靴を選び②の身体の部分を完成させる

④羽子板状に切った段ボールに③を貼り付ける

⑤羽子板の裏に、ガムテープで割り箸を貼り付ける

 

【ポイント】

●お正月遊びは、新たな年の訪れを祝い、一年の健康と幸せを願う伝統行事です。
中でも羽根つきは、1年の厄をはね、子どもの健やかな成長を祈願したものだとか。
失敗した時に顔に墨を塗るのも、魔よけのおまじないの意味があるそうです。

●羽子板を作る際は、顔のパーツを貼り付ける前に、福笑いのようにして遊んでから作っても楽しいと思います。ステラキッドでは羽根の代わりに風船を代用してみんなで楽しく羽子板遊びをしました。

 

********************************************************************************************************

当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・不器用
・視線が合わない
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。

 

自治体の助成により無料もしくは低額にて療育が受けられます。
まずは市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※児童発達支援事業は、放課後等デイサービス(放デイ)と同じく障害児通所支援事業に属する療育施設であり、「児発」などの略称で呼ばれる場合もあります。

 

児童発達支援事業所 STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://www.stellakid.com

 

放課後等デイサービス STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://stellakid.yokohama/

 

一般社団法人KID-Gのホームページはこちら
http://www.kid-g.com/

 

住所:横浜市旭区白根5−10−1 AOKIYA BLD 1階
TEL:045-442-3097
FAX:045-442-3098

 

関連ワード:児童発達支援・放課後等デイサービス・療育・療育センター・通級教室・特別支援教育総合支援センター・小学校が不安・勉強が苦手・運動神経が悪い・保育園・幼稚園・障害・発達障害自閉症スペクトラムASD注意欠陥多動性障害ADHD学習障害・LD・知的障害・グレーゾーン・視線が合わない・先の見通しがないと不安・視覚優位・聴覚優位・感覚過敏・距離が近い・いきしぶり・気持ちが読めない・表情が読めない・空気が読めない・不器用・体幹が弱い・筆圧が弱い・言葉のキャチボール・マイペース・好きなことだけ話す・語彙が少ない・言葉の遅れ・勝ち負けにこだわる・一番じゃないとだめ・癇癪・感情の調整・クールダウン・アンガーマネジメント・こだわり・友達ができない・チック・おねしょ・偏食・暴力・手が出る・おちつきがない・座っていられない・話を聞けない・忘れ物が多い・儀式的な行動・声の大きさ・個別支援級・特別支援級・自傷

STELLA KID(ステラキッド)【2022年度の利用受付開始しています!!】 ポーテージプログラム

こんにちは。STELLA KID(ステラキッド)鶴ヶ峰教室です。

当教室ではポーテージプログラムという発達支援プログラムを導入しています。

今回は、このポーテージプログラム紹介したいと思います。

 

f:id:stellakid01:20220124165048j:plain

「ポーテージプログラム」(以下、ポーテージ)は正式には『新版ポーテージ早期教育プログラム』と言い、主に0歳~6歳までの発達に偏りがあるお子さんを対象に、「家庭でもできる発達支援」をコンセプトとした早期発達支援プログラムです。

全部で576項目のチェックリストをもとにお子さんの「できること」「苦手なこと」を丁寧に見極めながら行動目標を設定し、一人ひとりの特性に則した個別プログラムのもと、発達支援を行います。

このプログラムはもともと、1970年代はじめにアメリカ合衆国のポーテージで最初に開発され、その地名をとって『ポーテージ早期教育ガイド』と名付けられました。

現在では、アメリカ合衆国以外の数多くの国や地域で活用されています。親(保護者)や家族の子育て支援だけではなく、保育園や幼稚園、ステラキッドのような発達支援事業所などでも活用されています。

 

🌟ステラキッドでのポーテージの活用🌟

ステラキッドでのご利用が始まると、最初に保護者に「ポーテージチェックリスト」をお渡しします。
チェックリストは、「社会性」「言語」「身辺自立」「認知」「運動」
「乳児期の発達」の6つの発達領域に分かれ、月齢ごとの行動目標(576項目のチェックリスト)としてあげられています。
保護者に、各項目ごとに以下のチェックを行ってもらいます。

 

  〇:その行動ができている

  -:まだできていない

  :50%くらい達成している

  ?:やらせたことがないので不明である

 

その結果からお子さんの発達の現在の様子、特徴をアセスメント(評価分析)し、これをお子さんの個別支援計画の指標の一つとしています。

それぞれのお子さんの発達の順序性・系列性に従って、個別化したアプローチでオーダーメイドのプログラムを提供しています。規制の教材に適当なものがない時は手作りすることもあります。

プログラムの内容については毎回、保護者にフィードバックを行い、ご家庭との情報共有を図っています。

 

お子さん一人ひとりが就学までに、6つの発達領域の中で立てられた行動目標を、無理なく楽しく達成できるようスモールステップで取り組むことを心掛けています。

 

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――

 

🌟お知らせです🌟

2022月~のご利用に向けて

体験・見学の予約受付を始めています。

 


ご質問・ご相談も受け付けておりますので
お気軽にご連絡ください。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

【電  話】045-442-3097 

【受付時間】8:4517:30(日-祝除く)


ホームページからメールフォームでのお申込みもできます!

 よろしくお願いいたします(#^.^#)

 

***********************************************************************

当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・不器用
・視線が合わない
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。

 

自治体の助成により無料もしくは低額にて療育が受けられます。
まずは市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※児童発達支援事業は、放課後等デイサービス(放デイ)と同じく障害児通所支援事業に属する療育施設であり、「児発」などの略称で呼ばれる場合もあります。

 

児童発達支援事業所 STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://www.stellakid.com

 

放課後等デイサービス STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://stellakid.yokohama/

 

一般社団法人KID-Gのホームページはこちら
http://www.kid-g.com/

 

住所:横浜市旭区白根5−10−1 AOKIYA BLD 1階
TEL:045-442-3097
FAX:045-442-3098

 

関連ワード:児童発達支援・放課後等デイサービス・療育・療育センター・通級教室・特別支援教育総合支援センター・小学校が不安・勉強が苦手・運動神経が悪い・保育園・幼稚園・障害・発達障害自閉症スペクトラムASD注意欠陥多動性障害ADHD学習障害・LD・知的障害・グレーゾーン・視線が合わない・先の見通しがないと不安・視覚優位・聴覚優位・感覚過敏・距離が近い・いきしぶり・気持ちが読めない・表情が読めない・空気が読めない・不器用・体幹が弱い・筆圧が弱い・言葉のキャチボール・マイペース・好きなことだけ話す・語彙が少ない・言葉の遅れ・勝ち負けにこだわる・一番じゃないとだめ・癇癪・感情の調整・クールダウン・アンガーマネジメント・こだわり・友達ができない・チック・おねしょ・偏食・暴力・手が出る・おちつきがない・座っていられない・話を聞けない・忘れ物が多い・儀式的な行動・声の大きさ・個別支援級・特別支援級・自傷

STELLA KID(ステラキッド)【2022年度の利用受付開始しています!!】 ランドセル選び🎒

こんにちは。
児童発達支援事業所STELLA KID(ステラキッド)鶴ヶ峰教室です。

 

来年度、就学を迎えるお子さんたちから「ランドセルが届いたよ」などの
お話を聞くようになりました🎒

 

6年間使用するランドセル選びは、たくさん種類があるため、保護者の方も大いに悩む点ではないでしょうか?

 

今回は、就学を控える保護者の方々に向けて、ランドセルを選ぶ際に気を付けておくべきポイントを、いくつか紹介したいと思います!

f:id:stellakid01:20211227141735j:plain

 

🌟重量🌟

体幹が弱いお子さんや、疲れやすいお子さんなど、重いランドセルを登下校中背負い続けることに負担がかかってしまう場合があります。教科書以外にも小学校に持っていく荷物が増えるため、できる限り軽いランドセルをおすすめします。

一般的なランドセルの重さは、1100~1300gほどと言われています。
軽さを重視する場合は、本革製ではなく人工皮革を選んでみてください。


 

🌟肩ひもの滑り止め🌟

身体が小さいお子さんや姿勢の保持が難しいお子さんの場合は、背負った時に肩からズルズルとランドセルが落ちてしまうことがあります。

肩ひもの滑り止めや、左右の肩ひもを胸元でベルトにつなぐなどの方法で、滑り落ちるのを防止することができますよ。

 

🌟留め具の工夫🌟

手先の不器用さから、ランドセルの留め具が上手くできないお子さんはいらっしゃいませんか?

今は、ワンタッチ式の留め具や、オーダーメイドでマジックテープ式のものなど、お子さんの負担を軽減できるような工夫がいくつか存在しています。

開け閉めの際に、留め具を使用するランドセルに苦戦してしまうと、留め具を使わない習慣や、ランドセルに対して苦手意識がついてしまうこともありますので、お子さんの発達に合わせて検討してみてください。

 

🌟カブセの長さ🌟

カブセ部分が長いと、開閉する際に意図せずお友達に当たってしまうなどの危険があります。

多動傾向や不注意傾向があるお子さんには、半かぶせタイプのランドセルを検討してみてはいかがでしょうか。半かぶせタイプだと重さが偏りにくいため、自立することが多いのもポイントの一つです。

デメリットとして、防犯上他者からランドセルが開けやすいことや、配布されるランドセル用の通学カバーのサイズや向きが合わないこともありますので、ご注意ください。

 

🌟ランドセルにつける取り付け型ポーチ🌟

給食袋や体操袋など、自分で持っていく荷物や持って帰る荷物が増えていきます。

両手に荷物を持っていると、怪我や振り回した際の物の破損に繋がる場合もあります。出来る限り両手を開けて登下校ができるようにランドセルの容量を増やす目的で取り付け型ポーチを使用することもおすすめです。

 

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

 

荷物を背負うことに慣れるまで時間がかかる場合もありますので、就学前からリュックなどを背負う経験をすることも大切だと思います。

また、留め具の開閉の仕方や開け方の工夫(人がいないか確認するなど)も、就学前に事前に確認しておくことで、就学に対するイメージを付けていくことができますね。

 

今回紹介したポイントは、ほんの一部です。お子さんによって配慮するべきポイントも異なってくると思います。通常のランドセル価格との差がほとんどなく、オーダーメイドでそれぞれに合わせたランドセルを用意してくれるお店もございますので、今回のブログをちょっとした知識程度に目にとめていただけると嬉しいです。

 

 

🌸お知らせです🌸

4月からの利用に向けた体験・見学の予約受付を始めました。
ご質問・ご相談も受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

【電   話】 045-442-3097  

【受付時間】  8:45~17:30 (日・祝除く)


☆ホームページからメールフォームでのお申込みもできます!

 よろしくお願いいたします(#^.^#)

 

 

********************************************************************************************************

当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・不器用
・視線が合わない
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。

 

自治体の助成により無料もしくは低額にて療育が受けられます。
まずは市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※児童発達支援事業は、放課後等デイサービス(放デイ)と同じく障害児通所支援事業に属する療育施設であり、「児発」などの略称で呼ばれる場合もあります。

 

児童発達支援事業所 STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://www.stellakid.com

 

放課後等デイサービス STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://stellakid.yokohama/

 

一般社団法人KID-Gのホームページはこちら
http://www.kid-g.com/

 

住所:横浜市旭区白根5−10−1 AOKIYA BLD 1階
TEL:045-442-3097
FAX:045-442-3098

 

関連ワード:児童発達支援・放課後等デイサービス・療育・療育センター・通級教室・特別支援教育総合支援センター・小学校が不安・勉強が苦手・運動神経が悪い・保育園・幼稚園・障害・発達障害自閉症スペクトラムASD注意欠陥多動性障害ADHD学習障害・LD・知的障害・グレーゾーン・視線が合わない・先の見通しがないと不安・視覚優位・聴覚優位・感覚過敏・距離が近い・いきしぶり・気持ちが読めない・表情が読めない・空気が読めない・不器用・体幹が弱い・筆圧が弱い・言葉のキャチボール・マイペース・好きなことだけ話す・語彙が少ない・言葉の遅れ・勝ち負けにこだわる・一番じゃないとだめ・癇癪・感情の調整・クールダウン・アンガーマネジメント・こだわり・友達ができない・チック・おねしょ・偏食・暴力・手が出る・おちつきがない・座っていられない・話を聞けない・忘れ物が多い・儀式的な行動・声の大きさ・個別支援級・特別支援級・自傷

 

 

 

STELLA KID(ステラキッド)【体験・見学受付中】スタッフ紹介

はじめまして!

11月よりSTELLA KID(ステラキッド)鶴ヶ峰教室のスタッフの一員になりました保育士の中嶋たみ子です。

横浜市内の保育園で長い間たくさんの子ども達と接してきました。

いつも、子どもたちから発せられる「見つけたよ!」「これなあに?」「できた!」「どうして?」という発見や驚きにつられて一緒になって楽しんできました。


ステラでの出会いも、一つ一つ大事にしながら保護者の方と一緒にお子さんの成長を喜んだり悩んだりしていきたいと思っています。

f:id:stellakid01:20220107165402j:plain



休みの日には野菜作り(12月には聖護院大根・スティックセニョールなどを収穫しました)や、ネコ(老ネコ18歳)の世話を楽しんでいます。


どうぞ、よろしくお願いいたします!!

・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

 

🌟お知らせです🌟

2022月~のご利用に向けて

体験・見学の予約受付を始めまています。

 


ご質問・ご相談も受け付けておりますので
お気軽にご連絡ください。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

【電  話】045-442-3097 

【受付時間】8:45~17:30(日-祝除く)


☆ホームページからメールフォームでのお申込みもできます!

 よろしくお願いいたします(#^.^#)

 

***********************************************************************

当教室では
・じっとしていられない
・こだわりが強い
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・不器用
・視線が合わない
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安だ
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポートいたします。

 

自治体の助成により無料もしくは低額にて療育が受けられます。
まずは市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※児童発達支援事業は、放課後等デイサービス(放デイ)と同じく障害児通所支援事業に属する療育施設であり、「児発」などの略称で呼ばれる場合もあります。

 

児童発達支援事業所 STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://www.stellakid.com

 

放課後等デイサービス STELLA KID 鶴ヶ峰教室のホームページはこちら
https://stellakid.yokohama/

 

一般社団法人KID-Gのホームページはこちら
http://www.kid-g.com/

 

住所:横浜市旭区白根5−10−1 AOKIYA BLD 1階
TEL:045-442-3097
FAX:045-442-3098

 

関連ワード:児童発達支援・放課後等デイサービス・療育・療育センター・通級教室・特別支援教育総合支援センター・小学校が不安・勉強が苦手・運動神経が悪い・保育園・幼稚園・障害・発達障害自閉症スペクトラムASD注意欠陥多動性障害ADHD学習障害・LD・知的障害・グレーゾーン・視線が合わない・先の見通しがないと不安・視覚優位・聴覚優位・感覚過敏・距離が近い・いきしぶり・気持ちが読めない・表情が読めない・空気が読めない・不器用・体幹が弱い・筆圧が弱い・言葉のキャチボール・マイペース・好きなことだけ話す・語彙が少ない・言葉の遅れ・勝ち負けにこだわる・一番じゃないとだめ・癇癪・感情の調整・クールダウン・アンガーマネジメント・こだわり・友達ができない・チック・おねしょ・偏食・暴力・手が出る・おちつきがない・座っていられない・話を聞けない・忘れ物が多い・儀式的な行動・声の大きさ・個別支援級・特別支援級・自傷